ゲストハウス イドコロが選んだ大阪の桜スポット5箇所をご紹介します!
3月はまだまだ気温が上がったり下がったりと
春の雰囲気とは遠い気がしますが、気象情報によると
大阪の桜満開時期は3/30日になると言われています(3/1時点)
約1週間で散ってしまうので、
4月の2週目にはもう桜が見れなくなってしまいますので、
この機会をお見逃しなく!
桜なら京都の清水寺、哲学の道などが有名かなと思いますが、
大阪も負けてはいません!
ゲストハウス イドコロがオススメする
大阪桜のスポットをご紹介します
【リスト】
- 四天王寺
- 万博記念公園
- 毛馬桜ノ宮公園
- 造幣局
- 大阪城公園
四天王寺 〜歴史に耽る桜〜
http://potaphoto.blog78.fc2.com/blog-entry-1592.html
日本書紀によると約1400年前に蘇我馬子との合戦に
勝利と平和を願って聖徳太子が建てたそうです。
日本ではもっとも古い建築様式の1つで、
中国や朝鮮からの影響を色濃く受けた建築様式となっているそうです。
そんな極楽浄土の庭には50本もの桜が植えられていて、
聖徳太子が見ていた同じ景色を楽しむことができる(?)かもしれません。
http://shitennoji.movo.jp/report/庭園の桜情報(329)/
万博記念公園 〜5500本の巨大インパクト〜
https://oshaberi-techo.jp/banpaku-sakura/
万博公園の桜は「日本さくら名所100選」にも選ばれており、
約5500本の桜が植えられています2018年は3/28〜4/45まで桜祭りをおこなっています。
公園内には家族で遊べるアスレチック、白鳥ボードがある小さい池や、
BBQエリアもありますので、1日を通して楽しんでいただけると思います
大阪城公園同様夜のライトアップを18:00-21:00で行なっているので、お見逃しなく!
http://www.expo70-park.jp/event/6297/
堺筋本町北浜駅から阪急山田駅へ
そこから徒歩公園内を徒歩10分で到着
毛馬桜之宮公園 〜川に揺らめく桜 〜
http://shiny1793.hateblo.jp/entry/2015/04/02/200000
桜ノ宮駅付近の川に沿った4.2 kmには桜がズラーっと続いています。
大阪のビル群の夜景とライトアップされた約4800本の桜並木は幻想的な風景です!
https://www.okeihan.net/recommend/sakura/detail/34_kema-sakuranomiya.php
京阪北浜駅から京橋へ
そこから徒歩10分で到着です
造幣局 〜桜のトンネル〜
https://www.youtube.com/watch?v=8KiALugT-K8
造幣局構内の通り抜け通路に広がる桜は約130種類350本が560メートル続いています。
「日本さくら名所100選」にも選ばれています!日没になるとライトアップされますので、
桜のトンネルをくぐってみてはいかがでしょうか?
大阪城公園 〜大阪城と眺める夜桜〜
http://photozou.jp/photo/show/436428/220757613
園内の広い敷地には3000本の様々な桜が植えられています。
お昼の明るい時間帯に行くのもいいですが、オススメは夜桜です。
ライトアップがされて、大阪城と桜の2つを眺めながら
屋台で買ったビールとおつまみを嗜むのはいかがでしょうか?
ライトアップ
期間:3/24(土)~4/15(日)
http://osakacastlepark.jp/flower/cherry_blossom.html
皆さんも大阪で素敵な桜観光をお楽しみください!
分からないことがあれば、
スタッフにお気軽に聞いてみてください!
もっと詳しい情報を持ってるかも!
この記事へのコメントはありません。